町家のリノベーション 公開済み: 2021年5月21日更新: 2021年8月29日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 こんにちは。 先日、所属する町の工務店ネットに関連して、建物の見学に行ってきました。 場所は京都御所のすぐ目の前で、見学の前に御所に少しだけ足を踏み入れました。 道幅の広い砂利の道と塀と緑があるだけですが、日常生活の中であまり経験することのない感覚を感じました。荘厳という言葉は、こういうことを言うのでしょう。 周辺の町並み。 こういった場所での築年数を重ねた家の改修工事は、素材と設計と技術の三拍子が揃った建物でした。 関連記事 びおソーラーの基礎工事 こんにちは。 現在、びおソーラーの家を工事中です。 前回の続きで、びおソーラーの基礎工事について。 びおソーラーとは、屋根上のガラス集熱面で太陽熱を生かして空気を暖め、その空気を床下に送り基礎コンクリートに蓄熱させて、家 […] 公開済み: 2020年11月25日更新: 2020年11月25日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 薪ストーブ 今年は暖冬で雪が降る気配は感じられず、まだスタッドレスタイヤに交換していません。 二十四節気では「大寒」の頃となり、一年で最も寒い時期がしばらく続きます。 寒い冬にも快適に過ごすひとつの方法は薪ストーブで暖を取ること。 […] 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年2月5日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 キッチンパントリー おはようございます。 今日はようやく緊急事態宣言が出されるようです。 もう少し早くてもよかったのではないでしょうか。 ここから先は、感染者の増加が減っていくことを期待するばかりです。 さて近年、家づくりの中 […] 公開済み: 2020年4月6日更新: 2020年4月6日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
びおソーラーの基礎工事 こんにちは。 現在、びおソーラーの家を工事中です。 前回の続きで、びおソーラーの基礎工事について。 びおソーラーとは、屋根上のガラス集熱面で太陽熱を生かして空気を暖め、その空気を床下に送り基礎コンクリートに蓄熱させて、家 […] 公開済み: 2020年11月25日更新: 2020年11月25日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
薪ストーブ 今年は暖冬で雪が降る気配は感じられず、まだスタッドレスタイヤに交換していません。 二十四節気では「大寒」の頃となり、一年で最も寒い時期がしばらく続きます。 寒い冬にも快適に過ごすひとつの方法は薪ストーブで暖を取ること。 […] 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年2月5日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
キッチンパントリー おはようございます。 今日はようやく緊急事態宣言が出されるようです。 もう少し早くてもよかったのではないでしょうか。 ここから先は、感染者の増加が減っていくことを期待するばかりです。 さて近年、家づくりの中 […] 公開済み: 2020年4月6日更新: 2020年4月6日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月