ブラックチェリー 公開済み: 2020年2月14日更新: 2020年2月26日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 現在、打合せ中の家で少し懐かしい写真がでてきました。 キッチン前の壁仕上げにブラックチェリーを用いた事例です。 このブラックチェリーは北米産の木です。 濃色の木は中心部分と辺材との色の差が大きいのが特徴です。 赤みがかった濃い茶色は年月の経過とともに 深みのある色に変色していきます。 古くなっていくと共に、愛着のわく樹種です。 では。 関連記事 桜咲く こんにちは。 3月も最終週となり、桜が咲き始めました。 この桜は三井寺近くの桜です。 毎年、この時期になると「やっと春になった」と嬉しくなるのですが 今年ばかりはそういう気分にはなれず 純粋に […] 公開済み: 2020年3月30日更新: 2020年3月30日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 地域グリーン化事業 地域グリーン化事業という国の補助金を受けて家を建てられる制度があります。 この場合、耐震性、耐久性、省エネ性などについては「長期優良住宅」の基準で建てます。 先進国の中で極端に短い日本の住宅の寿命は35年と […] 公開済み: 2020年9月26日更新: 2020年9月26日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 アースカラーのタイル 先日以来、モデルハウスに使用するタイルを探しています。 タイルを使用する場所というのは、キッチンや洗面台の水まわりと玄関など。面積的に少ないのですが、タイルは存在感があるので慎重に選んでいます。 本当はキッチンの天板もタ […] 公開済み: 2021年1月21日更新: 2021年1月25日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
桜咲く こんにちは。 3月も最終週となり、桜が咲き始めました。 この桜は三井寺近くの桜です。 毎年、この時期になると「やっと春になった」と嬉しくなるのですが 今年ばかりはそういう気分にはなれず 純粋に […] 公開済み: 2020年3月30日更新: 2020年3月30日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
地域グリーン化事業 地域グリーン化事業という国の補助金を受けて家を建てられる制度があります。 この場合、耐震性、耐久性、省エネ性などについては「長期優良住宅」の基準で建てます。 先進国の中で極端に短い日本の住宅の寿命は35年と […] 公開済み: 2020年9月26日更新: 2020年9月26日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
アースカラーのタイル 先日以来、モデルハウスに使用するタイルを探しています。 タイルを使用する場所というのは、キッチンや洗面台の水まわりと玄関など。面積的に少ないのですが、タイルは存在感があるので慎重に選んでいます。 本当はキッチンの天板もタ […] 公開済み: 2021年1月21日更新: 2021年1月25日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月