ブラックチェリー 公開済み: 2020年2月14日更新: 2020年2月26日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 現在、打合せ中の家で少し懐かしい写真がでてきました。 キッチン前の壁仕上げにブラックチェリーを用いた事例です。 このブラックチェリーは北米産の木です。 濃色の木は中心部分と辺材との色の差が大きいのが特徴です。 赤みがかった濃い茶色は年月の経過とともに 深みのある色に変色していきます。 古くなっていくと共に、愛着のわく樹種です。 では。 関連記事 謹賀新年 あけまして、おめでとうございます。 旧年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 新しい年に当たり、本日より仕事を開始いたしました。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 公開済み: 2021年1月5日更新: 2021年1月8日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 家具選び 先日から展示するテーブルを探していました。 家具選びはたいへん楽しい作業です。 木の家なので木の家具ということになると、まず最初に思い浮かぶのが北欧の木の家具。しかし、北欧家具が広く認識され特別なものではな […] 公開済み: 2021年3月15日更新: 2021年3月15日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 京町家のリノベーション 町家のリノベーションの現場からです。 場所は京都市内で、植物園から北のほうへ行ったところ。 以前から知っているオーストラリアの女性が住んでおられる家です。 打ち合わせは英語と日本語が半分半分。 本当に、いい勉強になります […] 公開済み: 2021年2月2日更新: 2021年2月14日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
謹賀新年 あけまして、おめでとうございます。 旧年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 新しい年に当たり、本日より仕事を開始いたしました。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 公開済み: 2021年1月5日更新: 2021年1月8日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
家具選び 先日から展示するテーブルを探していました。 家具選びはたいへん楽しい作業です。 木の家なので木の家具ということになると、まず最初に思い浮かぶのが北欧の木の家具。しかし、北欧家具が広く認識され特別なものではな […] 公開済み: 2021年3月15日更新: 2021年3月15日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
京町家のリノベーション 町家のリノベーションの現場からです。 場所は京都市内で、植物園から北のほうへ行ったところ。 以前から知っているオーストラリアの女性が住んでおられる家です。 打ち合わせは英語と日本語が半分半分。 本当に、いい勉強になります […] 公開済み: 2021年2月2日更新: 2021年2月14日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月