薪ストーブ 公開済み: 2020年1月20日更新: 2020年2月5日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 今年は暖冬で雪が降る気配は感じられず、まだスタッドレスタイヤに交換していません。 二十四節気では「大寒」の頃となり、一年で最も寒い時期がしばらく続きます。 寒い冬にも快適に過ごすひとつの方法は薪ストーブで暖を取ること。 焚火をしたことのある人は、その楽しさをご存じと思いますが 薪ストーブは家の中で焚火をするような楽しさがあります。 関連記事 雨水 こんにちは。 山口です。 一月は行く、二月は逃げる、三月は去ると言われていますが、今年もここまで時間が経つのが本当に早くて、あっという間です。 二十四節気では大寒を過ぎて「やっと一番寒い時期を抜けて、立春に […] 公開済み: 2021年2月18日更新: 2021年2月19日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 パッシブデザインとは パッシブデザインとは自然、環境がもつ光や風、雨水、地熱などを上手に利用しながら建物の計画を決めていくことでエネルギー消費を抑え快適な生活環境や室内気候をつくろうとするものです。 パッシブデザインは建物を自然環境から遮断さ […] 公開済み: 2020年9月21日更新: 2020年9月21日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 天窓で昼光利用 おはようございます。お元気でしょうか。山口です。 モデルハウスの工事があと少しとなり、忙しい職方も万障繰り合わせてくれ絶賛工事中です。 現在は壁紙や漆喰など内装仕上げの真っ最中です。 完成の暁には、審査員2 […] 公開済み: 2021年2月21日更新: 2021年2月22日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
雨水 こんにちは。 山口です。 一月は行く、二月は逃げる、三月は去ると言われていますが、今年もここまで時間が経つのが本当に早くて、あっという間です。 二十四節気では大寒を過ぎて「やっと一番寒い時期を抜けて、立春に […] 公開済み: 2021年2月18日更新: 2021年2月19日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
パッシブデザインとは パッシブデザインとは自然、環境がもつ光や風、雨水、地熱などを上手に利用しながら建物の計画を決めていくことでエネルギー消費を抑え快適な生活環境や室内気候をつくろうとするものです。 パッシブデザインは建物を自然環境から遮断さ […] 公開済み: 2020年9月21日更新: 2020年9月21日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
天窓で昼光利用 おはようございます。お元気でしょうか。山口です。 モデルハウスの工事があと少しとなり、忙しい職方も万障繰り合わせてくれ絶賛工事中です。 現在は壁紙や漆喰など内装仕上げの真っ最中です。 完成の暁には、審査員2 […] 公開済み: 2021年2月21日更新: 2021年2月22日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月