灯り 公開済み: 2020年2月18日更新: 2020年2月26日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 自然素材と木の家には電球色の光がいい。 ペンダントライトのシェードをオレンジ色にすると昼間は明るい白っぽい部屋が夜は落ち着きのある温もりを感じる暖色系の空間になります。 昼と夜。明るさとほどよい暗さ。この光は家の中もいいが、外から見るともっといい。 ひとつの空間で二つの異なる雰囲気を享受するライティング(flame製)。 関連記事 京町家のリノベーション 町家のリノベーションの現場からです。 場所は京都市内で、植物園から北のほうへ行ったところ。 以前から知っているオーストラリアの女性が住んでおられる家です。 打ち合わせは英語と日本語が半分半分。 本当に、いい勉強になります […] 公開済み: 2021年2月2日更新: 2021年2月14日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 収納部屋 WICのあり方 こんにちは。 たいへんな時期ですが、今日も元気にいきましょう。 さて、今日は収納の話です。 家づくりの大切なことに収納をどうするかということが挙げられます。 女性ほど収納に関するニーズは高く、その裏には 「 […] 公開済み: 2020年4月10日更新: 2020年4月13日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 エコハウスというけれど ホームページを新しくしました。依頼したのは小池創作所の佐塚さん。 お世話になり、ありがとうございました。 ホームページを新しくするにあたり、コンテンツの見直しをしようと思ったのですが、それは後回しにしてまずはスマホ対応に […] 公開済み: 2020年2月6日更新: 2020年2月26日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
京町家のリノベーション 町家のリノベーションの現場からです。 場所は京都市内で、植物園から北のほうへ行ったところ。 以前から知っているオーストラリアの女性が住んでおられる家です。 打ち合わせは英語と日本語が半分半分。 本当に、いい勉強になります […] 公開済み: 2021年2月2日更新: 2021年2月14日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
収納部屋 WICのあり方 こんにちは。 たいへんな時期ですが、今日も元気にいきましょう。 さて、今日は収納の話です。 家づくりの大切なことに収納をどうするかということが挙げられます。 女性ほど収納に関するニーズは高く、その裏には 「 […] 公開済み: 2020年4月10日更新: 2020年4月13日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
エコハウスというけれど ホームページを新しくしました。依頼したのは小池創作所の佐塚さん。 お世話になり、ありがとうございました。 ホームページを新しくするにあたり、コンテンツの見直しをしようと思ったのですが、それは後回しにしてまずはスマホ対応に […] 公開済み: 2020年2月6日更新: 2020年2月26日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月