OB邸へ 公開済み: 2020年1月21日更新: 2020年1月29日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 先日、久しぶりに守山市内のOBのお客様の家へ。 この家の庭にはデッキがあり、そのデッキを取り囲むように各スペースを配置したコートヤード型の家です。 外壁は「そとん壁」。 2階にもL型のウッドバルコニーがあります。 いい家でした。 関連記事 薩摩中霧島壁 室内の仕上げを塗り壁にする場合薩摩中霧島壁という塗り壁材を使用する場合があります。 薩摩中霧島壁とは火山灰を原料としたもので、それを手間のかかるコテ押さえで仕上げています。 こういったラフな仕上げの塗り壁は、光と陰が生ま […] 公開済み: 2020年2月14日更新: 2020年2月26日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 窓の役割 こんにちは。山口です。 春に向かって、寒暖差のある毎日が続いていますが、お元気でしょうか。 今日は窓の話です。 窓の役割は、大きくは「光をとり入れる」「風をとり入れる」「外の景色を眺める」この三つ。 しかし、感染症の影響 […] 公開済み: 2021年2月22日更新: 2021年3月12日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月 ブランチへ こんにちは。 山口です。 週末に「ブランチ大津京」へ行ってきました。 この日は寒い日でしたが週末ということもあって公園は大賑わい。 滋賀県内ではこの夏に、におの浜の西武百貨店が閉店となってしまいます。 私は […] 公開済み: 2020年3月6日更新: 2020年3月6日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
薩摩中霧島壁 室内の仕上げを塗り壁にする場合薩摩中霧島壁という塗り壁材を使用する場合があります。 薩摩中霧島壁とは火山灰を原料としたもので、それを手間のかかるコテ押さえで仕上げています。 こういったラフな仕上げの塗り壁は、光と陰が生ま […] 公開済み: 2020年2月14日更新: 2020年2月26日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
窓の役割 こんにちは。山口です。 春に向かって、寒暖差のある毎日が続いていますが、お元気でしょうか。 今日は窓の話です。 窓の役割は、大きくは「光をとり入れる」「風をとり入れる」「外の景色を眺める」この三つ。 しかし、感染症の影響 […] 公開済み: 2021年2月22日更新: 2021年3月12日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月
ブランチへ こんにちは。 山口です。 週末に「ブランチ大津京」へ行ってきました。 この日は寒い日でしたが週末ということもあって公園は大賑わい。 滋賀県内ではこの夏に、におの浜の西武百貨店が閉店となってしまいます。 私は […] 公開済み: 2020年3月6日更新: 2020年3月6日カテゴリー: ブログ・住まいづくり12ヶ月